リウマチ科
【リウマチ科】
関節リウマチを中心に、炎症の抑制、進行を防ぐ薬物療法、また痛みがひどい場合には注射による疼痛ブロック療法を行っています。さらに、関節変形の予防、可動領域の維持、そして筋力低下の防止を目的としたリハビリテーションも行っています。

当外来は平成17年12月より、「リウマチ・膠原病外来」として開設されました。当外来の特徴は、令和6年4月より聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病・アレルギー内科特任講師である緋田めぐみ医師(内科専
門医)を招き、リウマチ専門医である院長吉野(整形外科専門医)と伴にそれぞれの専門性を生かし患者様の診療を担当することにより、整形外科と膠原病内科の両面から、リウマチ・膠原病疾患に対する総合的、かつ最新の医療をご提供できる点にあります。
また、関節リウマチという特殊な病態に対するリハビリテーションを熟知した理学療法士(PT)による専門的なリハビリ加療も同時に行うことができます。
膠原病およびリウマチ性疾患でお悩みの方は、是非ご来院下さい。詳細はこちらをご覧ください。