リハビリテーション科

【リハビリテーション科】

●運動療法
当院では、国家資格を有した専任の理学療法士による運動療法を行なっております。同時に家庭でのリハビリテーションの指導や治療効果の判定などもマンツーマンで行っており、しっかりとした治療計画のもと患者様一人ひとりがより自立した生活を送れるよう、実生活に即した理学療法を心掛けております。

理学療法士と屋外を歩行訓練する人

理学療法士とは、身体に何らかの障害を持ち、日常生活に支障を来たしている人に対し、その基本動作を行なう能力の回復と維持、さらには障害の悪化を予防するための運動療法や日常生活動作訓練を行なうスペシャリストです。
実際には、関節可動域訓練や筋力強化訓練、姿勢矯正用鏡や平行棒を用いた歩行訓練など、残存機能の強化を主に行なっております。

●物理療法
電動牽引装置、近赤外線装置、低周波、干渉波、マイクロ波、温熱療法(温水浴・バラフィン浴・ホットパック)、ウオーターベット、レーザー治療器、四等筋訓練器、上肢交互運動器など、最新鋭のリハビリテーション、リラクリゼーション機器を取り揃えており、その中から患者様一人ひとりの症状・病態の改善に必要な機器を選択し治療を行なっております。

※写真挿入予定
詳細はこちらをご覧ください

【診療科目】

待ち人数はこちら